カテゴリ
インフォメーション
全商品
'70年の大阪万博で来日した際に委嘱された作品を新たに録音したクランプスからの超名作。 マイクとスピーカーによる立体的フィードバック!! ノイズ・ファンもマストですよ。 アナログでリイシューです!! Tracklist A Mix A 27:30 B Mix B 27:30 Credits Art 商品詳細へ
David Tudorの'95年の超名作!! まるでジャングルの中に迷い込んだような、鳥や動物の鳴き声のような音などを全てシンセで表現してる。 その他、インダスなノイズとかかなり素晴らしい。 もう説明不要ですね。 バイノーラル録音と普通のステレオミックスの2枚組です。 まだ聴いた事ない人は是非!! 商品詳細へ
レーベル: Lovely Music
フォーマット: CD [LCD1601]
重量: 0.1kg
価格: 2,380円
チュードアのラブリーからの超名作。 '76年、'72年、'81年の作品で、小杉武久も参加。 まだ持ってない人はぜひ。 ヤバい音してますよ。 Tracklist 1 Pulsers 20:26 Recorded By - Nicolas CollinsViolin [Electronic] - Ta 商品詳細へ
'72年のブレーメンでのパフォーマンスを収めた2CD!! すごい2ショットです。 デヴィッド・チュードアのライブ・エレクトロニクスの名曲「Eainforest II」のノイジーな電子音の中、ジョン・ケージののんびりしたボイス・パフォーマンスが最高!! ハプニング電子ノイズの貴重なドキュメントです。 商品詳細へ
'80年代初期より活動するベルギーのClub MoralのメンバーDanny DevosによるDDVのWaterland KwanyinとMINI MIDI festivalでのライヴ録音。 美術系なアクション系サウンドや'80年代的なモコモコしたインダス系サウンド。 オールドスクールな質感がとて 商品詳細へ
'96年自身のレーベルLess Than ZeroからリリースされたカセットテープがCD化再発です。 ジリジリ、バリバリしたザラつきまくったDead Body Loveの「Annihilation Devices」のパート1。 凄まじいイタリアンハーシュ! オススメ。 「2枚の新しいディスクの最初 商品詳細へ
'98年自身のレーベルLess Than Zeroから30本だけリリースされたカセットテープがCD化再発です。 期待通りのジリジリ〜バリバリしたザラつきまくったDead Body Loveの「Annihilation Devices」のパート2。 凄まじいイタリアンハーシュ! オススメ。 「今年の 商品詳細へ
アメリカのフィラデルフィアを拠点とするKen GeigerによるユニットDead Door Unitの2024年リリース。 ぶりぶりジャリジャリのハーシュと宇宙な電子ノイズとコラージュ。 めちゃオススメですよ。 Tracklist 1 Clutter (Until The Flies Gather 商品詳細へ
Beast Of PreyのBart PietteによるDead Man's Hillの2010年のリリース。 いつも通りのリチュアルでちょっと耽美なネオクラシックな戦闘インダス。 この仰々しさはTriarii好きの人にもオススメです。 1曲ビデオトラック入ってます。 ジャケットはDVDサイズです 商品詳細へ
No AgeのドラマーDean SpuntとSissy SpacekのJohn Wieseのコラボ。 No Ageらしさは全然なく、まるでSissy Spacekのノイズバージョンの時のようなドラム音やノイズのカットアップコラージュ。 オススメです。 「ベテラン・ノイズメーカー、ディーン・スパント 商品詳細へ
新着商品 [詳細]

ASA : Radial
3,590円
Copyright © 2025 parallax records