カテゴリ
インフォメーション
全商品
Cronicaなどでおなじみのポルトガルの2人、Miguel CarvalhaisとPedro Tudelaによる@C。 グラスゴー、リスボン、パリ、名古屋、サン・ミゲル他でフィールド録音した音源やライブパフォーマンス、レコーディングの断片を構築した作品。 前作同様、思わずはっとさせられる展開や美 商品詳細へ
レーベル: Eternal Pride Productions
フォーマット: CD [EPP012]
重量: 0.09kg
価格: 1,680円
マーシャル・インダストリアルでおなじみPeter SavelkoulによるA Challenge Of Honourの2008年リリースはなんと日本の戦国時代がテーマ!! 相変わらず欧米人の日本に対する誤解は甚だしいですがそれもまた面白い。 暗黒なノイズとお祭り系和太鼓によるパーカッシヴなサウンド 商品詳細へ
レーベル: Steinklang Industries
フォーマット: CD [SK76]
重量: 0.09kg
価格: 2,036円
マーシャル・インダストリアルでおなじみのA Challenge Of Honourの2014年リリースは、激レア盤の曲を集めたコンピCD。 2009年の10”「1666 - The Great Fire Of London」、2012年の7”「A Moral Destiny」、デジタル配信のみでリ 商品詳細へ
中古です。 プラケースに細かい擦り傷があります。 それ以外は大変綺麗です。(返品不可) Antonelli Electr.やHarmonious Thelonious名義でもおなじみStefan SchwanderによるA Rocket In Dubの2003年の名盤。 素っ頓狂なところもあるドイ 商品詳細へ
Atrophisme Interne Zの'82年から'83年に録音された未発表アルバム。 フランスのキャブス的なインダスで、おもいっきり'80年代です。 カセットでいっぱいリリースされてるのでもっとCD化されてもよさそうな。。。 200枚限定、レッドカラービニール。 Tracklist A1 H 商品詳細へ
おなじみAMM (John Tilbury and Eddie Prevost)とレバノンの"A" Trio (Mazen Kerbaj, Sharif Sehnaoui, and Raed Yassin)による2015年のセッション。 人数が多いだけに激しめのAMMというかんじ。 AMMらしいじ 商品詳細へ
オールドロック・ファンにはELPの「庶民のファンファーレ」の作曲でおなじみのアーロン・コープランドです。 "親しみやすく明快な曲調で「アメリカ音楽」を作り上げた作曲家"で、ファンタジー映画のサントラのような楽しいサウンドばかりです。 おなじみの3曲! 「アメリカの指揮者ジンマンがボルティモア響によ 商品詳細へ
Sumacの Aaron Turnerの2019年ソロ作! Sumac同様ヘビーなノイズの上にポロロン系ギター。 James Plotkinのマスタリングでサウンドも完璧です。 オススメ。 限定200本。お早めに。 Tracklist A1 I Can See What’s Coming 9:00 商品詳細へ
クロアチアの作曲家ドゥブラフコ・デトーニ率いるAcezantez Ensembleの'77年名作が待望の再発! 初期NWW的といわれてますが、まさに。 インダスで宇宙な物音系ノイズです。 めちゃオススメです。 Tracklist A Ki?-Varijacije / Kitch Variation 商品詳細へ
レコードの最後の溝のロックグルーヴのみを使って編集したノイズ作品!! '97年から収集・演奏され、2013年にロンドンのCafe OTOで開催された「Touchpresents…」の一環としてライブ録音。 再生にはどんな回転数でも良いですが33回転が一番ベストとのこと。 テクノな感じもあったりする 商品詳細へ
Copyright © 2023 parallax records