パララックス・レコードの新たなイベント「甘美庵音(アマビエント)」の第1弾が無事終了しました!
有り難うございました!!
![]()
京都の甘いスイーツ+アンビエントミュージック="甘美庵音(アマビエント)"
あんこ片手に音楽を...♪ ParallaxRecordsの新たなイベントが京都の町家 Bonjour! 現代文明でスタート ! 記念すべき第一弾は東京の冷泉、真木大彰、西山伸基、伊野美穂によるインディペンデント・レーベルおよびイベントを企画する「0奏」のメンバーがパフォーマンス! そして、3月に0奏からNewアルバムをリリースした毛利桂も出演。 0奏のメンバーによるアンビエントバージョンの音楽とおいしいスイーツとお抹茶で、ゆるりとした時間をお過ごしください。(当日はスイーツとお茶がでます) |
2022年4月30日 (土)
開場 |13:00 開演 14:00 終演 18:00 会場 | ボンジュール現代文明 料金 | 2500円 (スイーツ. 抹茶付き) *予約のない方はスイーツとドリンクはつきません。 予約はこちらで amabient@parallaxrecords.jp 問い合わせ | amabient@parallaxrecords.jp 075-211-2543(土日 12:00-19:00) 主催 | parallaxrecords (交通案内/ traffic guide) 地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩7分 地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩13分 京阪 神宮丸太町駅 徒歩9分 |
Reizen![]() 東京の音楽家。 2007年にドローン・カルテット「NERAE」を組織し、2011年よりソロとして活動。これまでにP.S.F. Records、Fylkingen Records、Edition OMEGA POINTなどのーベルから作品をリリースするとともに、東京を中心とした公演を多数敢行。主要な海外公演に、2015年 TUSK Festival(イギリス)、2016年 ELODIEとのイギリス・ツアー、2017年 EMPTY GALLERY(香港)等。2019年6月 インディペンデント・レーベル/イベント・シリーズ「0奏」を設立 reizen.jp Nobuki Nishiyama![]() 京都出身。エレクトロニック・ミュージックのプロデューサー。 明確な楽曲性からは一歩距離を置き、フィードバックや位相のズレ、LFOによるゆらぎなどによって生じる自然発生的な音響現象をまとめあげる。いくつかのデジタル・プラットフォームでのリリースを経て、2020年LP『residue』発表。また、2000年代中頃から新宿区落合の地下空間soupを友人たちとともに運営、国内外におけるライヴ・サーキットへと無数に携わっている。インディペンデント・レーベル/イベント・シリーズ「0奏 (Edition Zeroso)」コ・ファウンダー。 https://nnishiyama.com/ Hiroaki Maki![]() 東京出身。DJ/ターンテーブリスト。 持続音、物音、騒音、異端音楽などに魅せられDJとしてキャリアをスタート。並行して自身のバックグラウンドであるターンテーブルを使用した、物音やノイズによって聴覚、感覚そのものに刺激を与える音像の模索を開始する。インディペンデント・レーベル/イベント・シリーズ「0奏 (edition zeroso)」コ・ファウンダー。 maki-hiroaki.tumblr.com/ Katsura Mouri![]() 1998年より京都を拠点に活動する実験ターンテーブリスト / サウンドアーティスト。 ターンテーブルを楽器のように扱い、ターンテーブルから発するハムノイズを増幅させた音のみでの演奏や光とハムノイズを連動させたサウンドアートのライブパフォーマンも おこなう。また自分の演奏する音を視覚化した石膏による立体作品や、ターンテーブル10台を森の中で再生したフィールドレコーディングの映像作品など、音楽にとどまらずターンテーブルを使った作品を精力的に制作する。 parallaxrecords.jp/katsuramouri/ |
@ Bonjour! 現代文明〒604-0906 京都府京都市中京区新烏丸通竹屋町上る東椹木町121https://www.bongenbun.com/ 地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩7分 地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩13分 京阪 神宮丸太町駅 徒歩9分 ![]() 無垢材をメインにシンプルでモダンなつくりに2017年に改修。100年を経た古材の温かみと心地よく調和しています。 |