カテゴリ
インフォメーション
全商品
Genocide Organの日本初のライブ出演を記念して2003年にリリースされた作品の再発盤! 1985年?1990年の間に録音された素材を使用したもの。 再発盤はリマスターされて、91/92年の7インチ作品の3曲がボーナストラックとして追加されています。 こちらもモコモコ感とインダス感がはま 商品詳細へ
レーベル: Boheme
フォーマット: CD [CDBMR911109]
重量: 0.1kg
価格: 1,712円
ロシアの現代音楽作曲家ゲオルギー・ドミトリエフ(1942-)の2000年Bohemeからの名作。 プーシキンとともにロシア・リアリズム文学を確立した古典文学作家ニコライ・ゴーゴリのテキストをもとにビクトル・ポポフを中心にカノン等実験的なコーラスもの声楽ものです。 試聴は、こちらで。 1. Bein 商品詳細へ
レーベル: Macro
フォーマット: CD [MACROM64]
重量: 0.09kg
価格: 2,280円
イタリアの現代音楽作曲家ジャチント・シェルシの曲をリコーダー奏者のイェレミアス・シュヴァルツァーとシュテファン・ゴールドマンとのコラボレーションによって蘇らセルという企画盤!! 電子音とリコーダーによる独特の雰囲気がとても素晴らしい。 現代音楽ファンは要チェックです。 「ジャチント・シェルシ( 商品詳細へ
中国の易書の11番目のシンボルで「平和」を意味する組曲第9番は「Ttai」(1953)[全9楽章/36:30]。 ゆったりした瞑想的なピアノです。 組曲第10番の「Ka」(1954)[全7楽章/22:55]は、ほぼ単旋律で不規則な怪しい雰囲気。 フェルドマン等の演奏で定評のある女性ピアニストSab 商品詳細へ
レーベル: Kairos
フォーマット: CD [0015063KAI]
重量: 0.08kg
価格: 2,580円
シェルシの'50年代の名作。 シェルシはもちろん、ケージやシャリーノの演奏でおなじみのヴィオラ/バイオリン奏者Marco Fusiによる演奏です。 オススメです。 「ジャチント・シェルシは、20世紀イタリアで最も独創的な作曲家の一人です。ローマを故郷として選んだことは、シェルシ自身の文化的、芸 商品詳細へ
作曲家、指揮者、電子音楽家、オーディオビジュアルアーティストとして多岐にわたる活動をするGiampiero Gemini。 生楽器音や声とそれをコンクレート&ミックスしたサウンドは即興ファンにもオススメです。 「ジャンピエロ・ジェミーニ:「ピラゴラスの踊り」 ジャンピエロ・ジェミーニ(作曲、電子音 商品詳細へ
レーベル: SmallVoices
フォーマット: CD [svr06021]
重量: 0.08kg
価格: 1,980円
元PankowでFabio Orsiとの作品も素晴らしいイタリアのアンビエントGianluca Becuzziの2006年の名作! 約20分の曲が3曲入ったアルバムで、ちょっと実験的なダークアンビエント。 単調なドローン作品と違いいろんな展開があって景色が変わる。 素晴らしいです。 じっくり聴いて 商品詳細へ
アメリカ、マサチューセッツのローウェルのメタルバンドGillyis Thunderheadのデモカセットからの2曲。 オルタナとスラッシュの間的なサウンドはちょっと独特。 リフもストレートでちょっとモーターヘッドもかんじます。 Tracklist A Roomful Of Red B Mind O 商品詳細へ
レーベル: Rough Trade
フォーマット: 7" [45REV29]
重量: 0.05kg
価格: 1,000円
女性ボーカル/クラリネット奏者 Sharon Topperとギター/バイオリン奏者Craig Flanaginを中心に'91年より活動するGod is my co-pilotの'94年の4曲入り7インチ。 なんとFred Lonberg-Holm (Cello)、 Anthony Coleman 商品詳細へ
レーベル: Argobooks
フォーマット: 3"CD+Book [isbn978-3-9812552-32]
重量: 0.08kg
価格: 1,880円
ギターインプロの作品も出してたドイツ在住のマレーシア人サウンドアーティストのGoh Lee Kwangの2008年作。 the Kunstlerhuser Worpswedeの「Kunst und Theorie」シリーズの7弾目。 鉛筆?による線画の36ページの本(16,1 x 11,7 cm) 商品詳細へ
Copyright © 2025 parallax records