WHO! 27 September 2025 SATURDAY @soto

Sound3

JEAN CLAUDE ELOY, FRANK W. BECKER, MICHAEL RANTA : 音の始源を求めて 9 - 小島努の仕事3 - Foreigners piece Collection

JEAN CLAUDE ELOY, FRANK W. BECKER, MICHAEL RANTA : 音の始源を求めて 9 - 小島努の仕事3 - Foreigners piece Collection

1970年代、NHK電子音楽スタジオには外国人の作曲家が多く募った、その中から3人の外国人作家の作品を集めました。  1.楽の道より「B-5」ジャンク・クロード・エロア(1978) フランス人の作曲家ジャンク・クロード・エロアは1977年〜1978年の間に3度来日し、述べ7ケ月近く掛けて「楽の道」...
Sound3
CD [OUOADM202301]
0.08kg
2,750円
追加:
JEAN-CLAUDE ELOY : 音の始源を求めて 15- J - C エロア GAKU-NO-MICHI MATERIALS

JEAN-CLAUDE ELOY : 音の始源を求めて 15- J - C エロア GAKU-NO-MICHI MATERIALS

5枚組CD「楽の道」は、従来の音楽概念を打ち破る壮大な実験。電子音楽とサウンドスケープが融合し、聴く者の意識を無限の宇宙へと誘う。作曲家・エロアは、この作品で「音の道」を追求し、聴覚体験の新たな地平を開い「楽の道」は、1977-781にNHK電子音楽スタジオで3度にわたり、合計1200時間以上かけて...
Sound3
5CD [202501-1.2.3]
0.25kg
8,800円
商品詳細へ
売り切れ
V.A. : 「音の始源を求めて」 1 電子音楽室 1955-1968

V.A. : 「音の始源を求めて」 1 電子音楽室 1955-1968

「音の始源を求めて」黎明期/内幸町NHK電子音楽スタジオ70周年プロジェクト!! 2枚組LP、出ました! お早めに。 「音の始源を求めて」 1 電子音楽室 1955-1968 The Beginnings of Japanese Electroacoustic Vol.1 Electronic M...
Sound3
2LP [OUOADM202402]
0.47kg
8,500円
追加:
V.A. : 音の始源を求めて 4 - 佐藤茂の仕事 - Diversification of production and computer music

V.A. : 音の始源を求めて 4 - 佐藤茂の仕事 - Diversification of production and computer music

1.三保敬太郎「デヴェルティメント」(1964) 打楽器の生演奏と電子的に制作した打楽器音のライブ演奏作品。これまでは、多くのテープ音を何度も積み重ねた「オフライン演奏」が主体であったが、この曲では数台のテープレコーダーにオペレーターがつきテープを演奏する「オンライン演奏」を行い作品の多様化が始ま...
Sound3
CD [OUOADM0502]
0.08kg
2,750円
追加:
V.A. : 音の始源を求めて5 - 小島努の仕事 - Electronic music after the Expo70

V.A. : 音の始源を求めて5 - 小島努の仕事 - Electronic music after the Expo70

1.岡坂慶紀「雲のむこうに」無機的な冷たい印象を持たれるのが普通であった電子音素材を使用して、有機的で、人間的な温もりを持った響きの電子音楽を作ることを意図とした作品。 2.湯浅譲二「マイ・ブルー・スカイ」 正弦波にゲートを掛け、ゲートの周期やゲートの幅、 原音の正弦波の周波数等を、それぞれ変化さ...
Sound3
CD [OUOADM0701]
0.08kg
2,750円
追加:
一柳 慧 : 音の始源を求めて 12 - 一柳 慧(2/CD)Environmental Music「The World」

一柳 慧 : 音の始源を求めて 12 - 一柳 慧(2/CD)Environmental Music「The World」

を作り出した作品。 1-1 Parallel Music 9:08 1-2 KUU 59:50 2-1 Tokyo 1969 (Ver. 2) 14:35 2-2 Music For Living Space 14:45 2-3 The World 24:35 Housed in a mini-L...
Sound3
2CD [OUOADM202306]
0.09kg
4,000円
追加:
佐藤聰明 : 音の始源を求めて 14 - 佐藤聰明 『羅鑾幻聲』RARANGENJO

佐藤聰明 : 音の始源を求めて 14 - 佐藤聰明 『羅鑾幻聲』RARANGENJO

佐藤聰明の原点!NHK電子音楽スタジオで生まれた幻の電子音楽! 羅鑾幻聲(ららんげんじょう)を含むテープ音楽 全4曲。 全て蔵出しNEWテイク!! ①《エメラルド・タブレット Emerald Tablet》 1978  素材となる音がキンやチューブラー・ベル、シンバルのそれぞれ一打の音だけに限定さ...
Sound3
CD [OUOADM202403]
0.08kg
2,750円
追加:
塩谷宏 : 音の始源を求めて 1 - 塩谷宏の仕事 - HIROSI SIOTANI works 2021 Revised edition

塩谷宏 : 音の始源を求めて 1 - 塩谷宏の仕事 - HIROSI SIOTANI works 2021 Revised edition

2021改訂版。 1.黛敏郎「素数の比系列による正弦波の音楽」 2.「素数の比系列による変調波の音楽」 3.「矩形波と鋸歯状波によるインヴェンションの音楽」(1955) 音程、強さ、持続時間を素数比から算出、 正弦波、鋸歯状波、方形波(短形波)、ホワイトノイズ発信器を使って制作された。日本で最初の...
Sound3
CD [OUOADM202101]
0.08kg
2,750円
追加:
松平頼曉 : 音の始源を求めて 13 - 松平頼曉 ZENEI(前衛) ELECTRONICMUSIC EDITION

松平頼曉 : 音の始源を求めて 13 - 松平頼曉 ZENEI(前衛) ELECTRONICMUSIC EDITION

松平頼曉がNHK電子音楽スタジオに残した「テープ音楽」2曲を収録。 ①トランジェント’64 1964年制作 この作品は、作曲者によって正方形の方眼紙に書き込まれた図を90度毎に回転させながら、音のパラメータを決める制作方法が取られた。例えば、縦軸を周波数、横軸を時間、あるいは強さなど、縦軸と横軸そ...
Sound3
CD [OUOADM202405]
0.08kg
2,200円
追加:
湯浅譲二 : 音の始源を求めて 11 - 湯浅譲二  Unnoted Electronic Music「未聴の電子音楽」

湯浅譲二 : 音の始源を求めて 11 - 湯浅譲二  Unnoted Electronic Music「未聴の電子音楽」

シンセスの元祖・湯浅譲二がNHK電子音楽スタジオに残した全6曲を収録。日本の立体音響の原点「イコン」をリミックス ①プロジェクション・エセンプラスティク(1964)NHKにおいて電子音楽を制作することになった時、西洋の電子音楽の、電子音を積み重ねて音楽を構成するという考え方ではなく、もともと全ての...
Sound3
CD [OUOADM202305]
0.08kg
2,750円
追加:
Copyright © 2025 parallax records