ホーム
ログイン
配送と返品について
個人情報保護方針
ご利用規約
地図
お問い合わせ
WHO! vol.6
表示価格は税込です。
税込9,000円以上お買上げで送料無料!
カテゴリ
アクショニズム
インダストリアル
ハーシュノイズ
パワーエレクトロニクス
電子音響ノイズ
戦闘系
ディストピア
暗黒系
シンセ
スカム
クラブ系->
深海系
スペースエイジ / ラウンジ
アンビエント
ピアノ
ロック->
現代音楽->
ダダ / フルクサス
スポークン・ワード / 音響詩
サウンドアート
ビデオアート
コラージュ
実験ターンテーブリスト
フィールド録音
自作楽器
ドローン / ダークアンビエント
即興
フリージャズ
ジャズ
レア・シェラック
日本人->
日本の伝統音楽
民族
雨の日系
本、雑誌
中古->
グッズ
新着商品...
おすすめ商品...
全商品...
インフォメーション
サイトマップ
割引クーポン
メールマガジン登録解除
イベント
甘美庵音
店内展示
ホーム
::
本、雑誌
:: 山本浩貴 : 現代美術史 - 欧米、日本、トランスナショナル
本、雑誌
商品41/55
山本浩貴 : 現代美術史 - 欧米、日本、トランスナショナル
拡大表示
フォーマット: Book [978-4121025623]
重量: 0.25kg
レーベル: 中央公論新社
1,056円
カートに追加:
音楽もそうですが、時代に沿ってアーティストや作品を確認していくとそれぞれの良さや凄さがよくわかります。
意味のわからん現代美術も、ちょっと歴史がわかるだけでとても楽しくなります。
ご興味のある方は是非ご一読ください。
お手頃な価格で入門にぴったりの良書です。
「20世紀以降、芸術概念は溶解し、定義や可能性を拡張した新しい潮流が続々と生まれている。アーティストは、差別や貧困のような現実、震災などの破局的出来事とどう格闘しているのか。美術は現代をいかに映し、何を投げかけたか。本書は難解と思われがちな現代美術を、特に第二次世界大戦後の社会との関わりから解説、意義づける。世界中の多くの作家による立体、映像、パフォーマンスなど様々な作品で紡ぐ、現代アート入門。」
初版刊行日2019/10/17
判型新書判
ページ数336ページ
言語
新着商品 [詳細]
OLD AND NEW DREAMS : Don Cherry , Dewey Redman , Charlie Haden , Ed Blackwell
2,473円
OTTO SIDHARTA : Kajang
3,280円
ホーム
配送と返品について
個人情報保護方針
ご利用規約
地図
お問い合わせ
Copyright © 2025
parallax records