ブーレーズとの対談本でおなじみの、戦後モダニズムの最後の代表者、音楽学者のセレスタン・ドリエージュ。 Pascal Decroupet、Francois Nicolas、Fred Lerdahl、Hugues Dufourt、Antoine Bonnet、Ensemble Ictusとの対話を収め...
Sub Rosa
DVD [ome#15]
0.09kg
2,365円
追加:
クルターグが1986年に完成させた超名作「カフカ断章」です。 フランツ・カフカの書簡や日記から抜粋した短いテキストを40の楽章に仕立てた、ソプラノとバイオリンによる1時間弱の大作。 ソプラノは、グラミー賞受賞歴を持つ名ソプラノ、Susan Narucki、バイオリンはCurtis Macomber...
Avie
CD [AV2760]
0.1kg
2,680円
追加:
クルターグによるビオラ独奏のための「サイン、ゲーム、メッセージ」の初の完全録音!! 演奏はMaurizio Barbetti。 バラエティに富んだ小曲がいっぱい。 オススメです。 「ハンガリーの作曲家ジェルジ・クルターグによる24の「サイン、ゲーム、メッセージ」の初の完全録音です。「サイン、ゲーム...
Mode
CD [Mode230]
0.1kg
2,680円
追加:
シュトックハウゼンの「星座のための12のメロディー」オルガン版で話題となったドイツのオルガニスト、ドミニク・ズステックによるリゲティ。 「ムジカ・リチェルカータ」のオルガン版も良いですが、やはり「ヴォルーミナ」!! 轟音ドローンのリゲティらしい曲です。 ドミニク・ズステックのえぐい曲も入ってます。...
Wergo
CD [WER67572]
0.1kg
2,380円
商品詳細へ
フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮レ・シエクルによるなんとリゲティ!! やっぱり技巧派レ・シエクルの「室内協奏曲」は必聴です。 お見逃しなく! 「驚愕! なんとロトとレ・シエクルが ピリオド楽器でリゲティに挑戦! ★毎回思いもよらぬ企画で、音楽ファンの度肝を抜く奇才指揮者フランソワ=グザヴィエ・ロト...
Musicales Actes Sud
CD [ASM26]
0.09kg
2,380円
追加:
ドイツの現代音楽家ヘルムート・ラッヘンマン、Wergoからの2018年リリース。 1曲目は、よく知られるニーチェの4行の詩、フェルナンド・ペソアの詩「ラブレターはどれも馬鹿げている」、洗濯かごを紛失したことを嘆く英語の短いメモを使った角田祐子のソプラノとラッヘンマンの奥方菅原幸子のピアノとデュオ。...
Wergo
CD [WER73672]
0.1kg
2,490円
追加:
Charles Zachary Bornstein指揮、ST-X Ensembleによるクセナキスのアンサンブル第2集。 3台のジャンベとバスドラによる「Okho」や名曲「Akrata」のほか、世界初録音「A La Memoire De Witold Lutoslawski」など、クセナキスらしい...
Mode
CD [mode56]
0.1kg
2,680円
追加:
アメリカの若手クラリネット奏者2008年の1st。 クラリネットの即興演奏や物音ノイズをエディット&コラージュしてなかなか素晴らしい実験的な作品に仕上げています。 NYらしい派手目なサウンドです。 クラリネットもいわゆるフレーズ的なものよりも物音的なものの方が多いです。 おもしろい。 試聴は、こち...
Tzadik
CD [TZ8049]
0.1kg
1,934円
追加:
電子音楽財団EMFの代表かつコンピュータ・ミュージックの歴史において重要な人物であるジョエル・チャタベの注目作。 名パーカッショニストJan WilliamsやチェリストDavid Gibsonらによるアコースティック楽器とエレクトロニクス・テキスト・リーディングによる即興的サウンド。 特に1、5...
EMF media
CD [EMFCD050]
0.12kg
1,999円
追加:
おなじみケージのプリペアド・ピアノ名曲。 モーツァルト、ベートーヴェンからクセナキス、ブーレーズまで演奏するアメリカの女性ピアニストSusan Svrcekの演奏。 この曲いろんな人の演奏でいろいろCD出てますが、どれもちょっとずつ違いますよね。 聴きくらべたらおもしろい。 とにかく名曲でとてもい...
Centaur
CD [CRC3137]
0.1kg
1,957円
追加: