SID FRANK in-store live show

STEFAN VOGLSINGER : Transceiver (Digital binaural Version)

  • フォーマット: Card+DL Code [MAM07]
  • 重量: 0.02kg

1,680円

カートに追加:
野菜を楽器にして演奏するThe Vegetable Orchestraのメンバーでもあるウィーンの音楽家Stefan Voglsingerによる2台のターンテーブルのための4チャンネル音源「Transceiver」!
通常の溝の外側からかけるレコードと内側からかける特別なレコードの2枚を使って回転を変えたりかける位置を変えてりしながら自分でミックスしていくという企画もの。
本来は2枚組のレコードですが、これはそのデジタルバージョンです。
カードに書かれたサイトでまるでDJをしてるように自由にミックスできるというものです。
サウンドは、ドローンやフィールド、電子音響系です。
ぜひお試しあれ!

「Transceiver | Stefan Voglsinger
Transceiverは、Stefan Voglsingerによる2台のターンテーブルのための4チャンネル音源です。この4チャンネル音源は、2台のターンテーブルの針を同時に反対側に置くことで聴こえてきます。1年かけて録音されたTransceiverは、伝送技術と遠距離通信の進化にインスピレーションを得ています。
Aras L. SeyhanとStefan Voglsingerは、モバイルレコーディングリグを用いて、ウィーンとその周辺の残響空間を探求し、フィールドレコーディング、デジタルアーティファクト、そして現場での音響操作を融合させました。その結果、4チャンネル音源による音響的飛躍と、特異な響きを持つ場所のこれまで聴こえなかった視点を提示するサウンドスケープが誕生しました。
ドナウ川の島の橋の下の反響、「グリュンダーツァイト」と呼ばれる住宅の廊下からの反射音、ピアノ本体のデチューンされた振動、ウィーン最古の教会である聖ルパート教会の音のリアンプ、オーストリア東部にある雫石洞窟「ギュンターヘーレ」(長さ206m、高さ21mの洞窟で、かつては防空壕として、現在はコウモリの洞窟として使われていた)の残響音、リチャード・ディーコンの彩色された鋼鉄彫刻「今とその時」を通した振動、そしてウィーンの地下下水道システムからの巨大なアーチ型ヴォールトの反射音。 楽器としてのこのリリースは、例えば異なる速度を組み合わせたり、針を持ち上げたり位置を変えたり、逆再生したり、様々な再生機器を使用したりすることで、集団でのリスニングと実験を促す。 12インチ限定盤のジャケットは、様々な印刷技術と転写技術を用いて、一つ一つ手作業で印刷、裁断、刻印、製本されています。ゲートフォールドのジャケットグラフィックには、共鳴ドラムと透明な単色の回路基板の輪郭が描かれています。レコードの裏面にざっくりと開けられた穴からは、独特の色合いのリノカット印刷されたラベルが見え、それぞれがアセトン転写されたインレイアートワークと調和しています。 精巧なアートワークに加え、このリリースには、同期用のモールス信号、透明レコードに印刷される裏返しの再生指示、4つのエンドレスループ、そしてユニークなアセトン転写プリントなど、数多くの小さなガジェットが収録されています。」



1. TransceiverBinaural_1x2 18:13
2. TransceiverBinaural_3x4 18:08

released September 11, 2024
LP & Digital binaural Version
MAM07

Tracklist
Black Vinyl TxRx I / TxRx III
Clear Vinyl TxRx II / TxRx IIII

Concept, composition, recording
Stefan Voglsinger
Sound production, recording, mixing
Aras Levni Seyhan
Mastering
Rashad Becker
Vinyl cut
Kassian Troyer / Dubplates & Mastering
Coversujet - circuit board collage
Benjamin Wiemann

Gatefold design, cover artwork, lino print, production
Maja Osojnik
Inlay acetone print, production
Stefan Voglsinger

Copyright © 2025 parallax records