ホーム
ログイン
配送と返品について
個人情報保護方針
ご利用規約
地図
お問い合わせ
表示価格は税込です。
税込9,000円以上お買上げで送料無料!
カテゴリ
アクショニズム
インダストリアル
ハーシュノイズ
パワーエレクトロニクス
電子音響ノイズ
戦闘系
ディストピア
暗黒系
シンセ
スカム
クラブ系->
深海系
アンビエント
ピアノ
ロック->
現代音楽->
ダダ / フルクサス
スポークン・ワード / 音響詩
サウンドアート
ビデオアート
コラージュ
実験ターンテーブリスト
フィールド録音
自作楽器
ドローン / ダークアンビエント
即興
フリージャズ
ジャズ
レア・シェラック
日本人->
日本の伝統音楽
民族
雨の日系
本、雑誌
中古->
グッズ
新着商品...
おすすめ商品...
全商品...
インフォメーション
サイトマップ
メールマガジン登録解除
イベント
WHO!
甘美庵音
店内展示
ホーム
::
ハーシュノイズ
::
クラブ系
:: YENGO : Unaesthetic Harmony
クラブ系
商品10/16
YENGO : Unaesthetic Harmony
拡大表示
フォーマット: Tape [ata009]
重量: 0.05kg
レーベル: ato.archives
1,800円
カートに追加:
「音をインスタレーション的に配置するライブパフォーマンスや、単一のモチーフを極端に反復するなど、実験的な音響作品を制作するアーティスト」とはまさに!
印象的な言葉をリピートしたりどこかのアナウンスや声をヴェイパーウェーヴ的にコラージュ。
めちゃくちゃオススメです。
限定。ダウンロードコード付き。
「Yengoは音をインスタレーション的に配置するライブパフォーマンスや、単一のモチーフを極端に反復するなど、実験的な音響作品を制作するアーティストです。
詳しくはテープに掲載されたアーティスト自身の解説を参照いただく必要がありますが 、ato.archivesからリリースされるデビュー作品は『Unaesthetic Harmony』と題されており、この作品はVaporwaveやインターネットカルチャーの方法論・美学に影響を受けつつ、異質な要素がぶつかる事で醸し出される違和感がある美しさ、不気味な心地良さを探求した作品であると言えます。
そこでは、音のそれぞれの要素・部分が曲の全体性に統合されていくのではなく、それぞれが互いに軋轢を起こし無限に分裂しつつも共存しているような多義的なニュアンスが表現されています。」
1. (body_education_sense) feat.Lennon Mori 03:45
2. (window_water_mobile phone) 03:25
3. (collective_intelligence_u) 01:29
4. (quiet_karma_policy) 01:38
5. (phenomenon prelude_ex) 02:03
6. (hygiene_birds_museum) 03:36
7. (ao_u) 01:55
8. (⇄_u) feat.Naoya Matsuda 02:16
All songs composed by Yengo
Digital Piano (#1) by Lennon Mori
Electric Guitar (#8) by Naoya Matsuda
Mastering by Taku Unami
Coverphoto collage:Yengo
Layout design:LOID
Text on the tape sleeve:Yengo
言語
新着商品 [詳細]
KNURL : Hyper Methostat
1,990円
GEORGY DMITRIEV : The Testament of Nikolai Vasilievich Gogol
1,712円
ホーム
配送と返品について
個人情報保護方針
ご利用規約
地図
お問い合わせ
Copyright © 2025
parallax records