ホーム
ログイン
配送と返品について
個人情報保護方針
ご利用規約
地図
お問い合わせ
表示価格は税込です。
税込9,000円以上お買上げで送料無料!
カテゴリ
アクショニズム
インダストリアル
ハーシュノイズ
パワーエレクトロニクス
電子音響ノイズ
戦闘系
ディストピア
暗黒系
シンセ
スカム
クラブ系->
深海系
ラウンジ
アンビエント
ピアノ
ロック->
現代音楽->
ダダ / フルクサス
スポークン・ワード / 音響詩
サウンドアート
ビデオアート
コラージュ
実験ターンテーブリスト
フィールド録音
自作楽器
ドローン / ダークアンビエント
即興
フリージャズ
ジャズ
レア・シェラック
日本人->
日本の伝統音楽
民族
雨の日系
本、雑誌
中古->
グッズ
新着商品...
おすすめ商品...
全商品...
インフォメーション
サイトマップ
メールマガジン登録解除
イベント
WHO!
甘美庵音
店内展示
ホーム
::
ハーシュノイズ
::
クラブ系
:: KAZUYA ISHIGAMI : Frozen Memories
クラブ系
商品4/19
KAZUYA ISHIGAMI : Frozen Memories
拡大表示
フォーマット: Tape [NEUTAPE-043]
重量: 0.15kg
レーベル: Neus-318
700円
石上和也の2025年4月リリースのカセットテープ。
タイトル通りのクールなアンビエントノイズ。
素晴らしい約5分の曲が4曲。
めちゃくちゃオススメです。
限定23本!!
お早めに。
「私の作品のテーマの一つに「記憶」があります。
録音された音もまた記憶であり、時に複雑に断片化し、散在する記憶となります。記憶をテーマにした作品は、散在した記憶の断片を再びつなぎ合わせ、再構築することで、新たな記憶を生み出すことを意図しています。
本作「Frozen Memories」では、出所や録音時期が不明の音素材を使用しています。これらの音素材は一旦編集され完成した作品となり、さらに加工・編集を重ねることで、元の形とは似ても似つかない新たな作品へと昇華される。
それはある意味、記憶の連鎖と言えるだろう。
KAZUYA ISHIGAMI
KAZUYA ISHIGAMI(1972年、大阪生まれ)は、エレクトロアコースティック/アコースティック/ポストアコースティック/アンビエント/ノイズ等の分野で活動する作曲家、サウンドデザイナー、サウンドパフォーマー、サウンドエンジニア。幼少期よりテープレコーダーを操り、カットアップやコラージュ作品の制作を始める。
作品は、DR(ドイツ放送)、WDR(西ドイツ放送)、CCMC(日本)、JSEM(日本)、FUTURA(フランス)、MUSLAB(メキシコ)、SR(ザールブリュッケン放送)、HR(ヘッセン放送)、ISCM(シュトゥットガルト)、Spark(アメリカ)、NICOGRAPH(日本)、SILENCE(イタリア)、VII International FKL-Symposium(イタリア)、ICMC(2015_アメリカ/テキサス)、Music From Japan 2020(アメリカ/ニューヨーク)などで演奏されている。また、インディペンデントレーベルNEUS-318とOMODARUを持ち、100を超える作品を発表している。」
Side A
1. FM-CM2023
2. FM-SOM
Side B
3. FM-BD1221
4. FM-A20230419
Apr 2025
NEUTAPE-043
Limited to 23copies
この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。
GUY BLAKESLEE : Extravision
言語
新着商品 [詳細]
JEREMIAH CYMERMAN : In Memory Of The Labyrinth System
1,934円
ERIKM : Mono face mirror
1,690円
ホーム
配送と返品について
個人情報保護方針
ご利用規約
地図
お問い合わせ
Copyright © 2025
parallax records