本、雑誌

北村皆雄 : 北村皆雄の一九六〇年代

北村皆雄 : 北村皆雄の一九六〇年代

映画監督、北村皆雄の'73年までの活動についてのインタビューとフィルモグラフィー。 24 Pages 20.9 x 14.9 x 0.2 cm 「本冊子は映画監督、北村皆雄の1973年までの活動についてのインタビューとフィルモグラフィーを収録している。北村は1961年に早稲田大学第一文学部演劇専修...
Engine Books
Book [ISBN-13:978-4990595494]
0.05kg
550円
商品詳細へ
売り切れ
小杉武久 : インストラクション・ワークス

小杉武久 : インストラクション・ワークス

小杉武久のフルクサス時代からのインストラクション(言葉による演奏やパフォーマンスのための指示)作品集!! いわゆる楽譜ですが、音符じゃないのでとっても面白い。 紙質とか印刷とか、地味に豪華です。 マニアは要チェック。 あるうちにお求めください。 「音楽家・小杉武久のフルクサス時代からのインストラク...
Engine Books
Book [ISBN-13:978-4990595463]
0.1kg
2,200円
商品詳細へ
売り切れ
小林泉美 / A.QADIM HAQQ : エイト・オー・エイト - 声と手拍子で遊ぶリズムの絵本

小林泉美 / A.QADIM HAQQ : エイト・オー・エイト - 声と手拍子で遊ぶリズムの絵本

紙製TR-808!! 「帯文は、電気グルーヴの石野卓球氏! ■リズム脳育”児童書!? これまで多くの音楽児童書は、リズムと銘打つものも含めて、実は歌とメロディが内容の中心でした。 対する本書の主役は、まさにリズムそのもの。 音楽が鳴りはじめれば、誰が教えた訳でもないのに、手足でリズムをとり、居間の...
ソノリテ
Book [978-4991153808]
0.45kg
4,180円
追加:
山本佳奈子 : オフショア 第二号 - アジアを読む文芸誌

山本佳奈子 : オフショア 第二号 - アジアを読む文芸誌

出ました!! 待望の第2号! 「文芸雑誌『オフショア』は年2回発行。速い情報発信ではなく、じっくりアジアを考えます。 2023年3月22日に発売する第二号も、第一号と同じく8本のエッセイや論考、批評等を収録しています。 第二号にして、見事にそれぞれが違う方角を向きました。これこそ、「アジア」ではな...
offshore
Book [ISBN978-4-9912649-2-4]
0.2kg
1,870円
追加:
山本佳奈子 : オフショア 第一号 - アジアを読む文芸誌、創刊。

山本佳奈子 : オフショア 第一号 - アジアを読む文芸誌、創刊。

ついに出た!! 「これまでウェブで記事を更新してきたOffshoreは、2022年より、アジアを読むための紙の文芸誌『オフショア』として再開します。 キーワードは「アジア」ですが、定義が複雑で広大、境界線を引くことのできない「アジア」をそのまま体現する誌面にしたいと思っています。エッセイ、論考、批...
offshore
Book [ISBN978-4-9912649-1-7]
0.2kg
1,760円
商品詳細へ
売り切れ
山本佳奈子 : 個人メディアを十年やってわかったこととわからなかったこと――オルタナティブ・ネット・音楽シーン

山本佳奈子 : 個人メディアを十年やってわかったこととわからなかったこと――オルタナティブ・ネット・音楽シーン

アジアのアンダーグラウンドカルチャー情報を発信するweb-zine「Offshore」主宰者の山本佳奈子による56ページの本。 「山本佳奈子がひとりで企画・編集・運営・執筆してきた個人メディアの「Offshore」。アジアのアーティストやクリエイターの活動を、ウェブの記事やイベントの形で日本に向け...
offshore
Book [ISBN978-4-9912649-0-0]
0.05kg
1,100円
商品詳細へ
売り切れ
川崎弘二 / 阪本裕文 : 小杉武久の映像と音楽

川崎弘二 / 阪本裕文 : 小杉武久の映像と音楽

「2017年12月9日から2018年2月12日にかけて芦屋市立美術博物館にて開催された「小杉武久 音楽のピクニック」展の関連イベントとして開催された4回の上映会のための解説冊子。」 48ページ 21 x 14.9 x 0.4 cm
Engine Books
Book [ISBN-13:978-4990595470]
0.06kg
550円
商品詳細へ
売り切れ
川崎弘二 : ストーン・ミュージック 長谷川時夫の音楽

川崎弘二 : ストーン・ミュージック 長谷川時夫の音楽

タージ・マハル旅行団(Taj Mahal Travelers)の長谷川時夫の音楽!! 待望の増刷です!! 「地球上にある物の中で最も美しい物は石。 何故なら石から土が生まれ。土から森が生まれ生き物が生まれる。 地球は一つの石。月も星も石。 石のパフォーマンスは宇宙に住む己を感応する為の行と言える。...
Engine Books
Book [ISBN978-49911407-7-8]
0.4kg
2,200円
追加:
川崎弘二 : 日本の電子音楽 続々 - インタビュー編 2

川崎弘二 : 日本の電子音楽 続々 - インタビュー編 2

「本書は、2006年に旧版、2009年に増補改訂版、そして、2013年にインタビュー集を刊行した書籍「日本の電子音楽」の続々編となる2冊目のインタビュー集である。書籍「日本の電子音楽」のシリーズでは作曲家を中心に、詩人、演奏家、音響技師、映画監督、評論家、プロデューサー、サウンド・アーティストなど、...
Engine Books
Book [ISBN-13:978-4991140709]
0.4kg
3,300円
商品詳細へ
売り切れ
川崎弘二 : 日本の電子音楽 論考編 1

川崎弘二 : 日本の電子音楽 論考編 1

「過去の原稿から「実験工房の電子音楽」「ジム・オルークの電子音楽」CD解説「黛 敏郎、湯浅譲二、松平頼暁、林 光、石井眞木、一柳 慧、実験工房」を再録。」 ■目次 ◎実験工房の電子音楽 初出=図録『実験工房展 戦後芸術を切り拓く』(2013年1月) ◎ジム・オルークの電子音楽 初出=書籍『ジム・オ...
Engine Books
Book [ISBN-13:978-4991140723]
0.08kg
440円
商品詳細へ
売り切れ
Copyright © 2023 parallax records